2010年11月05日
雪峰祭2010 その2
11月4日(木)SPS梅田の雪峰祭に行ってきましたぁ
。
今回のお目当ては・・・こちら

今回のお目当ては・・・こちら


そうです、今回は「ワンアクションちゃぶ台竹 M」です。
何故平日の夜遅くにSPS梅田にお邪魔したかと言いますと、
snow peak clubの「みんなのインフォ」に
「ワンアクションちゃぶ台竹 M」のB級品が入荷


B級品=アウトレット品を表す(B)の焼き印が、何だか格好良くさえ見えてしまう

そもそも雪峰祭初日、SPS梅田に一番乗りし、ライトタープポンタL シールド.Pro と
ソフトキャリーBOX Orangeの整理券をゲット!した瞬間気が抜けてしまい、
アウトレット商品をあまり見ていなかったので、ちゃぶ台Mを購入できなかったんです(T_T)。
インフォの書き込みを見たのが18時過ぎ、
会社を出たのが18時半と非常に遅い時間のため、在庫はあるのか非常に微妙な状況。
しかも会社からお店までが遠いこと・・・。
会社が大阪の外れ、ほぼ京都に近い位置にあり、お店に着いたのは閉店間近。
JR北新地駅より小走りでお店に向かいました~

お店に入り、雪峰祭初日にちゃぶ台が置いてあった場所をチェックすると、
なんと2つも在庫があるじゃないですかっ!!!

早速ちゃぶ台の状態を確認したところ、一つはよく見れば「小さな傷」が分かる程度のもの、
そしてもう一つは天板に分かるか分からないか程の「微妙な色素沈着?」があるものでした。


分かります?
実物を確認後、大宮店長に、「これ、ちょっと黒く色素沈着しているところが・・・ですよね?」と
お伺いしたところ、店長も「そっ、そうなんですよ、B級品として扱うには判断が・・・」とのこと。
見たところ節のような感じにも見えるし、竹が少し変色しただけのような感じにも見えるし

スノピの入荷基準って、めっちゃ厳しいのね

僕としては少しぐらいの傷なら我慢、我慢と思い購入を考えていたのですが、
思った以上に良品をゲットでき、非常に満足です


なんと言っても定価の40%OFFですから。
スノピ製品は庶民には高嶺の花ですから(>_<)。
4日(木)閉店時には、在庫が一つありましたので購入を希望される方はまだ間に合うかも・・・。
少しずつキャンプ道具を揃えている状態ですが、
次はちゃぶ台を活かすため、リビングシートが欲しいなぁ~。
キャンプ道具は、はまりだしたらキリがない。
どうせ来シーズンも新製品が出て・・・orz。
雪峰祭終了まであと残り僅か、今度こそ、今年の私の中の雪峰祭は終わりです (爆)。
Posted by akki at 12:35│Comments(2)
│snow peak
この記事へのコメント
今年の雪峰祭 はじまらなくしておわっちゃいました~ 爆)
シミ?ぜんぜんわからないですねー。
うちの竹製品 初期のものが多いからか、枯れている竹で組みこんでる製品 いっぱいありますよ~ そってるのもありますし~笑)
シミ?ぜんぜんわからないですねー。
うちの竹製品 初期のものが多いからか、枯れている竹で組みこんでる製品 いっぱいありますよ~ そってるのもありますし~笑)
Posted by tama!
at 2010年11月05日 14:32

tamaさん
こんにちは。
>シミ?ぜんぜんわからないですねー。
はいっ、かなり注視して見ないと気づかないと思います。
>うちの竹製品 初期のものが多いからか、枯れている竹で組みこんでる製品 いっぱいありますよ~ そってるのもありますし~笑)
うちの竹製品は、昨年と今年にかけて購入しているものなので、いずれそってくるのかなぁ~と思ってます(>_<)。
最近、竹製品の製造工場が変更されたようで、先日SPS梅田で見せて頂いた竹製品は従来のものより少し白かったです。
ロットにより違いはあると思いますが。。。
こんにちは。
>シミ?ぜんぜんわからないですねー。
はいっ、かなり注視して見ないと気づかないと思います。
>うちの竹製品 初期のものが多いからか、枯れている竹で組みこんでる製品 いっぱいありますよ~ そってるのもありますし~笑)
うちの竹製品は、昨年と今年にかけて購入しているものなので、いずれそってくるのかなぁ~と思ってます(>_<)。
最近、竹製品の製造工場が変更されたようで、先日SPS梅田で見せて頂いた竹製品は従来のものより少し白かったです。
ロットにより違いはあると思いますが。。。
Posted by akki
at 2010年11月05日 16:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。