ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月05日

投稿忘れ記事 その2

書きかけのブログで公開していない記事が結構あったので・・・その2

昨年11月25日(金)の夜から11月29日(火)の未明にかけて、
東京ディズニーリゾートに行ってきました~♪。

投稿忘れ記事 その2


本当は10月の末に行く予定だったのですが、
出発前日、長男が体育で手首を骨折してしまいまして・・・。
余儀なく一ヶ月遅らせた次第です。

医者からはディズニーランドぐらい大丈夫と言われており、
怪我のため長男はひどく落胆していましたが、
アトラクションの振動で更に痛めてもと思い、延期していました。

夜9時頃に自宅を出発。
当日は東名高速でリフレッシュ工事が行われている影響で
渋滞していると思いましたが6時間半ほどで無事に到着。

朝3時半頃から車でうたた寝し、朝まで時間を過ごしました。

次男は前年に続き2回目のディズニーリゾート。
昨年、3日間とも夕立の影響でディズニーランドのエレクトリカルパレードが
見られなかったので、今回はかなり期待しているようです(笑。

投稿忘れ記事 その2

一ヶ月前ならハロウィンでしたが、11月中旬からはクリスマスVer.に様変わり。
この日はとても人が多かったです。

今回のディズニーランドでは、プーさんのハニーハントが点検作業のため
アトラクションが閉館されていたので、バズライトイヤーのアストロブラスターから回り、
1日どっぷりアトラクションに並びました。

夕方には次男待望のエレクトリカルパレードを見学するために、
とーちゃんが頑張り場所取り・場所取り♪。

この時期、場所取りとパレード見学している間、おしりがとても冷えるため、秘密兵器を購入。
それがこれ!

投稿忘れ記事 その2

ハイランダーの「インフレータブルざぶとん」です。
スノーピークの「マット&ピロー」より一つ2,500円も安くお手頃価格。
家族4人分でも4,000円以内で購入でき、機能的には十分です。
見た目はスノビそっくりですが、コストを踏まえるとかなりお得です。

これがあったので、待ち時間とても助かりました、オススメですよ♪。

ショーを待っている間、妻が当日誕生日の僕のために
ケーキを買ってきてくれました。それとギョロ目ちゃんのメロンパンを(笑。

投稿忘れ記事 その2

投稿忘れ記事 その2

そうこうしていると、パレードが始まりました。
長男は何度目かのパレード。
次男はこれが初めてのパレード、とても感動していました。
コンデジしか持っていない僕にとっては、こんな写真しか撮れません・・・(泣。

投稿忘れ記事 その2

2日目もディズニーランドで、アトラクションを満喫。
次男がスプラッシュマウンテンデビューを果たしました、しかも一番前、へへへッ。
そのときの顔がこちら・・・(笑・ぷっ

投稿忘れ記事 その2

顔が強ばってますねぇ。

3日目はディズニーシーに行きました。

兄弟お気に入りのチップ?・デール?と(僕にはどっちがどっちなのか?)

投稿忘れ記事 その2

ディズニーシーは開園10周年のようです。

毎回思うのですが、ディズニーシーは子供と楽しむアトラクションが少ないような・・・。
どちらかというと絶叫系が多く、カップル向きなのかな?

夕方に行われたクリスマスのショー(抽選に外れたので立ち見)を見てからは
時間を持てあまし、シーでの遊び方が解らないので、ディズニーランドに戻りました。

戻った後は、またエレクトリカルパレード鑑賞。
昨年3日間とも見られなかったので、見納めということで・・・(笑

ショーを見学した後は、これまでに行ったことがなかったシンデレラ城見学へ。

男兄弟なので興味が無いかと思っていましたが、以外に楽しそうでした。

シンデレラ城では、ガラス細工を目の前で作り、販売している所があり、
長男がその作成する様子を興味津々に見ていました。

投稿忘れ記事 その2

ごめんなさい、フラッシュを切るのを忘れていました。

投稿忘れ記事 その2

それにしても見事な腕前です、当たり前か^^。

この後、これから帰路につく運転に憂鬱を感じながら、
お土産を買いに回り、ほぼ閉園まで居ました(泣き笑いッ。

大阪からだと時間も費用も掛かるので、あれもこれもと、ついつい欲張っちゃいますね。

帰りは安全運転を心掛け、睡魔が襲ってくると、少し仮眠を取りながら帰りました。
帰りはそのため9時間ほどかかってしまいました。

朝方見かけた富士山は少し怖さを感じてしまいました。

投稿忘れ記事 その2

お古のコンデジで何を撮っているのかな^^

投稿忘れ記事 その2



同じカテゴリー(journal)の記事画像
投稿忘れ記事 その3
投稿忘れ記事 その1
ひっらパー♪
エイプリルフールに
lunch
出張
同じカテゴリー(journal)の記事
 投稿忘れ記事 その3 (2012-09-06 20:00)
 投稿忘れ記事 その1 (2012-09-04 20:00)
 ひっらパー♪ (2012-09-03 20:00)
 エイプリルフールに (2012-04-05 20:00)
 lunch (2012-02-22 20:00)
 出張 (2012-02-13 20:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
投稿忘れ記事 その2
    コメント(0)