lunch

akki

2012年02月22日 20:00

先日、子供の生活発表会(お遊戯会)の後、
妻とlunchへ出かけました。
向かった先は、大丸大阪店の地下にある「つるとんたん TOP CHEFS」です。


 う~~ん、携帯だから写真の色が悪いなぁ~(泣

実は私、大阪駅周辺が改装され、ルクアや伊勢丹三越が出来てから、
一度も行ったことが無かったんです、いつも電車の乗り継ぎや、乗り換えだけで・・・。
妻が以前テレビで紹介されているのを見て、是非行ってみたいと話していたので、
この店をチョイス!

いざ行ってみると以外にオープンな感じのお店で、いかにも百貨店の中にある
「食べ物屋」的な感じでした。

ただ、和風な食べ物である「うどん」を洋風にアレンジしたり、
店構えや器を洋風にすることで、意外性を生み出し、
流行っているのだと思います。

私は「ベーコンのカルボナーラ」、妻は「海老明太子クリーム」を選びました。
といっても麺はうどんですが・・・。それとご飯に「焼き鯖高菜ロール」を。
私は和歌山の名物「めはり寿司」が好きで、「焼き鯖高菜ロール」が
めはり寿司に似ている感じがして、ついつい。







肝心の「おうどん」ですが、食べ始め、「めっちゃカルボナーラやん」と思い、
箸も進んでいたのですが、パスタよりうどんの麺は水分を含んでいることから、
途中味が薄くなってきたのと、以外に麺が多く(苦、飽きてしまいました(汗っ。
次は普通の「つるとんたん」に「行ぎだいぃぃぃ!」。
※あくまで個人の感想なので、関係者の方すみません。

lunchが済んだ後は、子供を幼稚園へ迎えに行くまで、少し時間があるので、
ルクアや伊勢丹三越をウインドウショッピングして帰りました。

それにしても、大阪駅周辺もずいぶん変わったもんだ!
関連記事